上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- トラックバック(-) |
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
個人的にガシガシ遊ぶタイプじゃないのでストフリは気に入ってますが
メタリック塗装は許せません
(`д´)
あたさん、コメントありがとうございます。
>メタリック塗装は許せません
個人の嗜好の問題なのかもしれませんが、やっぱりこの選択肢は
ないですよね。メタリック系って通常の色よりコストかかりそうですし、
それなら通常の赤・青を使って足りない膝やらカメラを塗り足して
くれた方がよっぽどこっち側としてはありがたいのに…(´・ω・`)
セロさん、はじめまして。
ストフリの首はグレーで正解ですよ。設定でもグレーですし、
劇中でもグレーです。
popさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
>ストフリの首はグレーで正解ですよ
……
………(家にあるSEED系の資料を見ながら)
………ホントだ!!
首は灰色じゃないか!!!Σ(゚д゚lll)
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
こんだけSEED機体の改造をやっていながら今初めてストフリの首が灰色だと
いう衝撃の事実を知りました(´;ω;`)ブワ
ここいらへんはきちんと設定通りな色なんですねorz
抜けてる管理人ですが、今後ともご贔屓にして頂ければと思います。
今後ともぜひよろしくお願い致しますm(_ _)m
セローさん、お久しぶりです。popです。
ストフリ塗ってみたのを、よそ様のサイトをお借りして
アップしてみましたので、良かったら見てやってください。
http://f55.aaa.livedoor.jp/~miam/
popさん、コメントありがとうございます。
>ストフリ塗ってみた
拝見させて頂きました!
って全然別モノじゃないですか~!Σ(゚д゚lll)
すごくスマートな商品状態に比べてだいぶマッシブになっている上に
塗装もすごく綺麗ですし、顔も見違えるほどかっこいいです!
個人的にはpopさんの作例の方が断然好みですよ(*´д`*)
こっちの路線で発売してほしかった・゚・(ノД`)・゚・
詳しいレシピなど、差し支えなければぜひご教授下され!
関節も弄られてるようにみえるんですが、どうやったらこんなにカッコよく
なるのか、すごく気になります~(><)
2体アップしましたけど、1体目は比較的簡単です。
・スネのダクトのディテールが甘いので市販のディテールアップパーツに取り替え。
・顔の調整。アゴが下過ぎるので上に移動。
あとはパーティングライン消して、ライフルとかレールガン、ウイングなど
各所の合わせ目消しして塗装。
2体目の全体にいじってるのはかなりの長文になりますけど書きますか?
popさん、コメントありがとうございます。
>2体目の全体にいじってるのはかなりの長文になりますけど
改修部分も違和感なくまとまっており、素晴らしい作品です。
ご面倒でなければ改造の参考にしたいので、ぜひ教えてください!m(_ _)m